小泉司法書士予備校の「月額制サービス」では、インプット対策はもちろん、択一対策、記述対策、本試験答練など予備校内の「全講座」を受講できます。
>> 月額制サービスのカリキュラムはこちら。
年間10名以上の一発合格者を輩出した実績を持つ”小泉嘉孝”のインプット講義です。
インプット対策
年間10名以上の一発合格者を輩出した実績を持つ”小泉嘉孝”のインプット講義です。
入門編・全科目インプット編(全311時間)は、一般の資格スクールと比べて全く遜色ない質とボリュームを備えた基幹インプット講座です。この講座内の知識を完全に理解することで、司法書士試験の合格に必要な「論点」をマスターすることができます。

講義は、講師画像+教材画像の2画面表示で、初学者でも直感的に理解しやすい講義をご提供。この講座内の知識を完全に理解することで、司法書士試験の合格に必要な「論点」をマスターできます。
小泉予備校の講座は、初級者でも中上級者でもインプット講座が1つ、テキストも1つ、の単一カリキュラムです。このため、初級者と中上級者がよく似た講義を何度も受講したり、よく似たテキストで別講座を受講するような無駄はなく、シンプルで超効率的な講義内容となっています。入門編・インプット編は「コイズミカリキュラム」の中核を成す基幹講座です。
入門編・全科目インプット編の講義(全311時間)は、一年で司法書士試験の合格レベルに達するのに十分なボリュームを持つ講座です。この講座内の知識を完全に理解することで、司法書士試験の合格に必要な「論点」をマスターできるカリキュラムになっています。
そして、講義動画は論点別に収録されているため、常に自分がどの範囲(論点)を学習しているかを意識しながら受講することになり、司法書士試験合格に必要な膨大な法律知識を、初学者のうちから頭の中で体系的に整理して理解できます。また、中上級者にとっては、自分が学習したい論点だけを取り出して受講でき、無駄のない「自分だけのカリキュラム」を実現できます。
講師は、長年、大手資格スクールでトップ講師として活躍した小泉嘉孝。講義、テキストのプロデュースを全て担当していますので、講義内容とテキストが一体化したカリキュラムを実現しています。小泉嘉孝講師は、年間10名以上の一発合格者を輩出した実績があり短期合格を狙う受験生に圧倒的に支持されてきました。この講座は、小泉嘉孝が今までの経験を全てつぎ込んだ、究極の基幹インプット講座といえます。
月額制サービス内の講義だけで使用する製本版テキストを販売しています。
月額制利用者は、全テキストのPDFをダウンロードすることができますが、「製本化されたテキスト」が欲しい方もおられると思います。受験勉強を本格的に進めていくと、どうしてもテキストに書き込みをしたり、マーカーを引いたりする必要があり、紙ベースのテキストの必要性を感じる方もいらっしゃるでしょう。このため、テキストを1Pあたり約10円で製本化し、月額制利用者のみ限定で販売をしています。
※製本版テキストの印刷色は、1色刷りとなります。
[教材内容]
最新法対応版 テキスト ・・・ 25冊 約5400ページ
●民法 ●不動産登記法 ●会社法商法 ●商業登記法 ●憲法 ●刑法 ●民訴民執民保法 ●供託書士法
月額制サービスを利用せずに、講義DVDと製本テキストを使って学習をしたい方。
月額制サービスで実施するカリキュラムと同一の講義をDVD通信でも受講いただけます。インプット対策はもちろん、択一対策、記述対策、本試験答練など予備校内の各講座を全て最適に組み合わせた「単一カリキュラム」を、そのままDVD編集して、製本テキストとともに提供しています。ネット環境が良くない方や、講義動画をDVDプレーヤーで受講したい方にご利用いただける教材です。
2026年試験対策
月額制サービスでは、インプット対策はもちろん、択一対策、記述対策、本試験答練など予備校内の「全講座」を受講できます。「全てのコイズミ生」が「全カリキュラム」を受講していることを前提に設計しており、シンプルかつ理想的なカリキュラムを実現しました。2026年司法書士合格を目指すクラスのご案内です。
2027年試験対策
月額制サービスでは、予備校内の「全講座」を自分に合ったペースで学習することができます。一般のスクールのように受講スケジュールが固定されていません。このため、受験勉強専念型ではない忙しい方でも、司法書士の受験勉強をゆっくりとしたペースで無理なく続けることができます。2027年合格を目指すクラスのご案内です。
中上級単一カリキュラム
初級者でも中上級者でも、司法書士試験合格のために必要な知識は同じです。だから、小泉予備校では、初級者も中上級者も常に最新の法改正に対応した同じ講座を受講できるカリキュラムになっています。初級者だけではなく、基礎からもう一度総ざらいしたい中上級者も、月額3,630円(消費税込)で、352時間の予備校内全講義が無制限受け放題です。
DVD通信クラス
月額制サービスで実施するカリキュラムと同一の講義をDVD通信でも受講いただけます。インプット対策はもちろん、択一対策、記述対策、本試験答練など予備校内の各講座を全て最適に組み合わせた「単一カリキュラム」を、そのままDVD編集して、製本テキストとともに提供しています。
インプット対策
小泉予備校単一カリキュラムの中核を成す入門編・全科目インプット編(全311時間)は、一般の資格スクールと比べて全く遜色ない質とボリュームを備えた基幹インプット講座です。この講座内の知識を完全に理解することで、司法書士試験の合格に必要な大部分の「論点」をマスターすることができます。
択一対策
小泉予備校単一カリキュラムの択一過去問題・択一予想問題は、全科目インプット編に完全対応したアウトプット教材です。インプット講義で学習した論点にピッタリ合った問題演習にすぐ取り組むことで、「過去問論点」と、まだ過去に出題されていない小泉嘉孝オリジナルの「出題予想論点」を、効率よく短時間でマスターすることができます。
記述対策
小泉予備校単一カリキュラムでは、記述試験対策も万全です。基礎編→完成編→論点総チェック編と段階的にレベル分けされた講座で記述対策に取り組みます。小泉嘉孝が作問した良質の問題を解き、解説講義を聴くことで、まったくの法律初学者であっても、本試験問題に対応できる実力を身に付けることができます。
本試験モデル答練
本試験モデル答練は、①業界最高品質の問題と解説、②WEBを活用した画期的な個人成績表、③自分の実力がよりリアルに反映される採点方式、が特長の小泉嘉孝完全プロデュースの答練講座です。この答練講座を通じて、本試験で合格点を叩き出す力=「答案力」を身につけることができます。
製本テキスト
月額制サービスでは、最新のテキストPDFを全てダウンロードできますが、本格的に受験勉強するにはやはり紙テキストが必要です。1Pあたり約10円で製本化しておりますのでコスト的にも経済的です。初学者にわかりやすく、かつ合格に必要な情報を網羅したインプットテキストとアウトプットテキストが短期合格を可能にします。
コイズミ鬼の1000本ノック
インプット講義を聴いた後、最初に取り組む基礎トレーニング教材です。初めて講義を聴いたときは、誰もが難解な法律用語に苦しみます。過去問を解くためには理解していることが前提の法律知識を、アウトプット形式でサクサクとチェックしていきます。コツコツと繰り返す、まさにコイズミ講師による1000本ノックです。
歌で覚える!ゴロ合わせ
丸覚えるするしかない知識は、語呂合わせなどで簡単に覚えてしまう方が効率的です。テキストに、記憶に残りやすい個性的なイラストを使った『小泉オリジナル語呂合わせ』を、メロディに乗せて歌にしました。さらに、ポイント解説講義もご用意しています。イラスト、メロディ、講義、記憶に残るフックが満載です。
質問広場(無料)
司法書士試験の問題・テキストの内容に関する質問、学習方法など様々なテーマで語り合うことができる「質問掲示板」です。小泉嘉孝も参加しています。独学者や、他の予備校の受験生であっても、無料の会員登録だけで、誰でも質問をすることができます。多くの方が快適に利用いただけるようマナーは厳守です!
小泉嘉孝 x(エックス)
小泉司法書士予備校代表・講師[小泉嘉孝]の司法書士試験公式SNS。司法書士受験生に向けて、熱いメッセージを発信します。ぜひ、フォローしてください。
小泉司法書士予備校・YouTube
小泉司法書士予備校のYouTubeチャンネルです。過去問解説動画や、本試験検証会動画など、司法書士受験生に役立つ情報を発信していきます。もちろん、YouTubeの動画はコイズミ生以外の方も自由に視聴できます。動画を随時アップしていきますので、チャンネル登録もお願いします。
小泉司法書士予備校・note
小泉司法書士予備校が、これまで蓄積してきた司法書士受験の実践的なノウハウを、もっと多くの方に届けるために公式noteを開設しました。小泉嘉孝コラムをはじめ、司法書士の受験や法改正に関する最新情報を分かりやすく丁寧に発信していきます。ぜひフォロー&スキもよろしくお願いします。
2026年試験対策
月額制サービスでは、インプット対策はもちろん、択一対策、記述対策、本試験答練など予備校内の「全講座」を受講できます。「全てのコイズミ生」が「全カリキュラム」を受講していることを前提に設計しており、シンプルかつ理想的なカリキュラムを実現しました。2026年司法書士合格を目指すクラスのご案内です。
2027年試験対策
月額制サービスでは、予備校内の「全講座」を自分に合ったペースで学習することができます。一般のスクールのように受講スケジュールが固定されていません。このため、受験勉強専念型ではない忙しい方でも、司法書士の受験勉強をゆっくりとしたペースで無理なく続けることができます。2027年合格を目指すクラスのご案内です。
中上級単一カリキュラム
初級者でも中上級者でも、司法書士試験合格のために必要な知識は同じです。だから、小泉予備校では、初級者も中上級者も常に最新の法改正に対応した同じ講座を受講できるカリキュラムになっています。初級者だけではなく、基礎からもう一度総ざらいしたい中上級者も、月額3,630円(消費税込)で、352時間の予備校内全講義が無制限受け放題です。
DVD通信クラス
月額制サービスで実施するカリキュラムと同一の講義をDVD通信でも受講いただけます。インプット対策はもちろん、択一対策、記述対策、本試験答練など予備校内の各講座を全て最適に組み合わせた「単一カリキュラム」を、そのままDVD編集して、製本テキストとともに提供しています。
インプット対策
小泉予備校単一カリキュラムの中核を成す入門編・全科目インプット編(全311時間)は、一般の資格スクールと比べて全く遜色ない質とボリュームを備えた基幹インプット講座です。この講座内の知識を完全に理解することで、司法書士試験の合格に必要な大部分の「論点」をマスターすることができます。
択一対策
小泉予備校単一カリキュラムの択一過去問題・択一予想問題は、全科目インプット編に完全対応したアウトプット教材です。インプット講義で学習した論点にピッタリ合った問題演習にすぐ取り組むことで、「過去問論点」と、まだ過去に出題されていない小泉嘉孝オリジナルの「出題予想論点」を、効率よく短時間でマスターすることができます。
記述対策
小泉予備校単一カリキュラムでは、記述試験対策も万全です。基礎編→完成編→論点総チェック編と段階的にレベル分けされた講座で記述対策に取り組みます。小泉嘉孝が作問した良質の問題を解き、解説講義を聴くことで、まったくの法律初学者であっても、本試験問題に対応できる実力を身に付けることができます。
本試験モデル答練
本試験モデル答練は、①業界最高品質の問題と解説、②WEBを活用した画期的な個人成績表、③自分の実力がよりリアルに反映される採点方式、が特長の小泉嘉孝完全プロデュースの答練講座です。この答練講座を通じて、本試験で合格点を叩き出す力=「答案力」を身につけることができます。
製本テキスト
月額制サービスでは、最新のテキストPDFを全てダウンロードできますが、本格的に受験勉強するにはやはり紙テキストが必要です。1Pあたり約10円で製本化しておりますのでコスト的にも経済的です。初学者にわかりやすく、かつ合格に必要な情報を網羅したインプットテキストとアウトプットテキストが短期合格を可能にします。
コイズミ鬼の1000本ノック
インプット講義を聴いた後、最初に取り組む基礎トレーニング教材です。初めて講義を聴いたときは、誰もが難解な法律用語に苦しみます。過去問を解くためには理解していることが前提の法律知識を、アウトプット形式でサクサクとチェックしていきます。コツコツと繰り返す、まさにコイズミ講師による1000本ノックです。
歌で覚える!ゴロ合わせ
丸覚えるするしかない知識は、語呂合わせなどで簡単に覚えてしまう方が効率的です。テキストに、記憶に残りやすい個性的なイラストを使った『小泉オリジナル語呂合わせ』を、メロディに乗せて歌にしました。さらに、ポイント解説講義もご用意しています。イラスト、メロディ、講義、記憶に残るフックが満載です。
質問広場(無料)
司法書士試験の問題・テキストの内容に関する質問、学習方法など様々なテーマで語り合うことができる「質問掲示板」です。小泉嘉孝も参加しています。独学者や、他の予備校の受験生であっても、無料の会員登録だけで、誰でも質問をすることができます。多くの方が快適に利用いただけるようマナーは厳守です!
小泉嘉孝 x(エックス)
小泉司法書士予備校代表・講師[小泉嘉孝]の司法書士試験公式SNS。司法書士受験生に向けて、熱いメッセージを発信します。ぜひ、フォローしてください。
小泉司法書士予備校・YouTube
小泉司法書士予備校のYouTubeチャンネルです。過去問解説動画や、本試験検証会動画など、司法書士受験生に役立つ情報を発信していきます。もちろん、YouTubeの動画はコイズミ生以外の方も自由に視聴できます。動画を随時アップしていきますので、チャンネル登録もお願いします。
小泉司法書士予備校・note
小泉司法書士予備校が、これまで蓄積してきた司法書士受験の実践的なノウハウを、もっと多くの方に届けるために公式noteを開設しました。小泉嘉孝コラムをはじめ、司法書士の受験や法改正に関する最新情報を分かりやすく丁寧に発信していきます。ぜひフォロー&スキもよろしくお願いします。
小泉司法書士予備校の「月額制サービス」では、インプット対策はもちろん、択一対策、記述対策、本試験答練など予備校内の「全講座」を受講できます。
>> 月額制サービスのカリキュラムはこちら。